道のむこうに main > 道路 > 国道2号 第二神明道路
国道2号 第二神明道路 | Route 2 Daini-shinmei Road
起点 : 兵庫県神戸市須磨区月見山町三丁目
終点 : 兵庫県明石市魚住町清水
延長 : 24.3km
車線数 : 4車線
償還期限 : 2017年12月30日
Origin : Suma Ward, Kobe City - 24.3km - Terminus : Akashi City
有料道路 第二神明道路の起点。阪神高速3号神戸線からそのまま第二神明道路へ入る。
ここからは右側が追越車線として運用される。
0.2kp
月見山トンネル 長さ--0m
月見山トンネル 内部
須磨ICは明石方面の出入りのみのハーフインターチェンジ。
[2] 名谷JCT 2.4km
このあたりで須磨IC入口が合流。須磨料金所の先で名谷IC出口と明石海峡大橋 徳島方面、第二神明北線、山陽道方面が分岐する。
第二神明 須磨料金所
垂水PA 1km、明石SA 16km
2kp
高倉山トンネル 長さ579m
垂水PA
第二神明北線分岐1.2km
[2] 名谷JCT 1km
左分岐 : [明石大橋] 徳島方面、[第二神明北線]、[山陽道]、[2] 名谷出口
本線 : [第二神明] 姫路方面
名谷JCT/IC
ここで阪神高速5号湾岸線が分岐。その先の垂水JCTで神戸淡路鳴門道と第二神明北線に接続する。
[3] 高丸IC 高丸 舞子 出口
[4] 大蔵谷IC 2km
高い防音壁に囲まれていることからわかるように沿線は住宅街で団地も多い。
[4] 大蔵谷IC 500m
[4] 大蔵谷IC 大蔵谷 明石 出口
[6] 玉津IC 4km、[7] 大久保IC 9km、姫路 37km
伊川谷JCTは阪神高速7号北神戸線からのハーフジャンクション。明石方面への出入りのみできる。第二神明北線からは7号北神戸線を経由して(この区間は無料)ここから第二神明へ入ることになる。
[5] 伊川谷JCT
オービス レーダー式 13.3kp
日本標準時(GMT+9) 東経135°子午線
13.5kp付近でこのゲートを通過する。
[6] 玉津IC 玉津 三木 出口
[7] 大久保 3km、[8] 明石西 8km、姫路 32km
16.8kp
ハイウェイラジオ ここから
明石市へ。
明石SA 1km
[7] 大久保IC 2km
明石SA
[7] 大久保IC 大久保 岩岡 出口
20kp
[8] 明石西IC 4km、姫路 28km
[8] 明石西IC 2km
[8] 明石西IC 明石西 魚住 土山 出口
ここから料金所が近づくため40km/h規制。
第二神明 明石西料金所
料金所を抜ける。
第二神明道路 終点
本線はそのまま加古川バイパスへ続いている。
道のむこうに main > 道路 > 国道2号 第二神明道路
2007/09/15作成